秋のバス釣り-フォーリングパターン-縦の釣り

スポンサーリンク

 

どうもD.Fです。

 

秋はアピール力の強いハードルアーでもバスは追ってくるので積極的に使うことを前回の記事でオススメしました!

 

www.df-blog.com

 

しかし同時にパターンを掴むのが少し難しい事も紹介しています。

・巻物で広範囲に探っている

・ターンオーバーを避けてフィールドを選んでいる

なのに釣れない!

 

そんな時は「縦の釣り」フォーリングパターンで釣れる事があります!

逆に言えばフォーリングでしか口を使ってこないバスもいるのです。

 

今回はそのフォーリングパターンについてご紹介します!

 

 

f:id:d-f-work:20181004200506j:plain

 

フォーリングパターンとは

 

フォーリングとはルアーが水底に着底するまでのフォールでバスを誘い食わせる釣りのと総称で「フリーフォール」「リフト&フォール」などが含まれます。

 

・ノーシンカーでのフリーフォール

・ストレートワームのネコリグ

・ラバージグのリフト&フォール

・ホッグ系のテキサスジグ

 

などのルアーとリグが有効です。

 

基本的にはバスがいそうなストラクチャー残っているウィードなどバスがいそうな場所をランガンするのがオススメです!

 

 

ノーシンカーでのフリーフォール

 

ノーシンカーでのフリーフォールは、もっともナチュラルにワームが動いてくれるのでバスが口を使いやすいです!

ワームが勝手に微振動して水中に沈んでいく様子は生きたベイトに近くバスの誘うのに効果的です!

 

D.Fのオススメはジャッカルのフリックシェイク サイトマジックワッキーです!

 

フリックシェイク サイトマジックは従来のフリックシェイクの3倍のマテリアルを使用した高比重モデルです!

この高比重が生み出す微振動でのゆったりとしたフォールはかなり魅力的です!

 

 

フォール中のあたりは少し分かりにくいかもしれませんが、「やけにラインが出ていく」「着底していないはずなのでラインが止まった」「急にラインが走り出した」などラインが普段と違う動きをしたらアタリです。

しっかり合わせてバスを釣ってください!

 

ストレートワームのネコリグ

 

ネコリグは万能リグです!

操作性も良く、ターンオーバーで活性が下がったバスにもしっかりアピールできます。

また秋のベイトフィッシュに似せて使うことも出来ます。

 

ストレートワームで特にこれを使え!という物はないのですがD.F的にオススメはカットテールです。

 

使うフィールドにも寄りますが湖やダムなど広いフィールドで使うよりは野池や河川での使用が個人的にはオススメです!

 

 

ラバージグのリフト&フォール

 

ラバージグでのリフト&フォールは秋だけでなく冬にも使えるテクニックです!

晩秋から冬にかけて水温が下がると共にバスの活性が下がります。

活性が下がり動き回れなくなったバスたちにも効果があります。

 

ラバージグでのリフト&フォールは浮かせ過ぎない事が重要です。

ロッドをトントンと跳ねさせラバージグを動かすのですが、このトントンが小さすぎるとラバージグは前に来るだけです。

しかし大きすぎると跳ね上がりすぎてバスに見切られます。

少し難しいのですが、感覚を掴むとかなり釣果を上げられるテクニックです。

 

D.Fのオススメトレーラーはエバーグリーンのキッカーバグです! 

 

 

ホッグ系のテキサス

 

テキサスリグはすり抜け性能が高いので岩場ウィードが残っているエリアで使用するのがオススメです。

特に甲殻類をエサとして意識しているエリアではホッグ系のテキサスリグはかなりコカ的です!

 

D.FのオススメはO.S.Pのドライブクローです!

ドライブクローの2本の爪はフォール中のバイトを誘発します!

 

 

まとめ

 

今回ご紹介したのはフォーリングパターンでの釣りでしたが、個人的には秋はやっぱりハードルアーがおすすめです。

秋はハードルアーでの釣り方を覚えるのにとてもいい時期です!

皆さんもフォーリングパターンは釣れない時の最終兵器にして様々なハードルアーを試して自分のパターンを見つけてください!

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

スポンサーリンク