アトピーを食事で改善!-アトピーの症状を抑えるための食生活とは

 

どうもD.Fです。

 

僕は昔からアレルギー体質で20歳を越えてからはアトピーになりました。

我慢しようとしても寝ている時など無意識にかいてしまいますよね・・・

アトピー性皮膚炎など皮膚病やアレルギーになる原因の多くは「食生活」「睡眠不足」「体力の低下」などの要因で免疫のバランスが崩れることにあります。

僕は食生活を改善する事でアトピーを少し抑えることが出来たので、今回は食事で気をつけている事をご紹介します!

 

 

f:id:d-f-work:20181030215437j:plain

食生活の改善

 

アトピー性皮膚炎になりやすい食事の例として次の事が挙げられます。

 

  1. 油類を多く摂取している
  2. 卵類を多く摂取している
  3. 牛乳または乳製品を多く摂取している
  4. 外食が多く、洋食を好んで食べている
  5. 砂糖などを多く含む甘い食べ物が好き
  6. もち米を含む食品(おもち・せんべい)が好き
  7. 香辛料を好んで使用している

 

 

ある栄養素を過剰に摂取し、他の栄養素が足りていない状態が続くとアトピーになりやすく、喘息や花粉症にもかかりやすくなります。

 

アルカリ性食品を食べる!

 

では具体的にどのような食事改善が必要なのか・・・

それは「アルカリ性食品を積極的に食べる事」です!

 

アレルギー体質の方の多くは「体内の酸性が強い」体質になっています。

体内の酸性が強いと体の免疫バランスが崩れアレルギー源に過剰に反応してしまいます。

 

しかし実際に多くのアルカリ性食品を摂取したからと言って体内のバランスが、酸性・アルカリ性のどちらかに大きく傾くことはありません。

 

ここで重要なのは「アルカリ性食品」を意識した食生活を送る事で結果的にバランスのいい食事をとる事ができ、「免疫のバランスが良くなる」という事です!

 

実際に僕は「酸性食品」を控えて「アルカリ性食品」を意識した食生活をする事で、アトピーの軽減と花粉症の軽減を実感する事が出来ています。

 

「避けるべき食品(酸性)・摂取すべき食品(アルカリ性)」

 

まず酸性の食品とアルカリ性の食品をざっくり分けると以下のようになります。

 

酸性の食品

肉類・魚類・卵(魚卵)・砂糖・酢・穀類

 

アルカリ性の食品

野菜・果物・海藻・キノコ類・豆

 

これを踏まえた上で「避けるべき食品」「摂取すべき食品」をご紹介します。

 

避けるべき食品(酸性)

 

・乳製品

ヨーグルト・牛乳・プリン(卵)・カスタード(砂糖)

・豚肉・牛肉

・唐辛子

唐辛子などに含まれる「カプサイシン」と言う辛み成分はアレルギー体質の方は摂取しない事をオススメします。

・ナス、トマト、ピーマン

ナス・トマトに含まれる毒素がアレルギー体質の方には少し悪影響を与えます。さらにピーマンには唐辛子と同じく「カプサイシン」が含まれるので避けるべき食品です。

・揚げ物

・スナック菓子(油類)

 

番外・・・

アルコール・タバコ(煙草は強い酸性です)

 

摂取すべき食品

 

・ワカメや昆布などの海藻

・大豆製品

・きのこ類(しいたけ・エリンギ・マイタケ・ぶなしめじ)

・玄米

・野菜(ナス・トマト・ピーマン・パプリカ・じゃが芋 を除く)

・鶏肉

鶏肉は肉類ですが皮を除けば食べて良いとされています

・魚

魚も酸性の食品ですが、ビタミン・ミネラルを多く含んでいるため積極的に食べて問題ありません。

・果物

過剰に摂取するとアルカリと栄養素を糖分が上回ってしまうので注意が必要です。

また”食べ合わせ”を間違えると「酸性」に変わってしまうため、基本的に生の果物を単体で食べる事をオススメします。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか

僕はアルコール・タバコ+ポン酢と辛い物が大好きで、野菜は好きだけど油類が多い食生活を送っていました。

今考えれば単純に生活が悪かった気がしますが、食生活を改善し「アルカリ性食品」を意識する事で早い段階で効果を体感する事ができました!

 

健康法の基本ですが、「早寝早起き+和食中心の食生活」は日本人の体に一番あっているんだなとも感じました。

 

すぐに効果を実感できるかは分かりませんが今回ご紹介した事を意識して生活すれば必ず変化が現れるはずですよ!

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

「釣り堀」で釣れるコツ!-たくさん釣る方法を教えます!【鯉釣り】

 

どうもD.Fです。

 

釣り堀に行っているとやたら釣れている常連の人を見かけた事があると思います。

僕も釣り堀には自信があって大会にも何度か出させてもらいました!

そんな僕が今回、釣り堀で魚を釣るコツをご紹介します!

 

 

f:id:d-f-work:20181028052123j:plain

 

エサの付け方

 

鯉釣りの場合ほとんどは練り餌と呼ばれるエサを使用すると思います。

エサを付ける時にばらけるのが嫌で水分を足して硬めに付けている人がいますが間違いです!

適度な水分量で作った練り餌は水中に入れたらすぐに崩れだし細かく散ることで魚をおびき寄せることが出来ます。

あまり水分が多すぎると完全な団子状態になって魚が寄ってきません。

なのでエサは硬すぎず柔らかすぎがベストです。

 

D.F流おすすめのエサのつけ方

  1. 練り餌を一つまみ取る。
  2. 針を練り餌に乗せる
  3. 針を覆い円錐型に軽くつまむ

f:id:d-f-work:20181028050959j:plain

 

ポイントは針の先を少しだけ出す事です!

こうする事によって鯉の口に針がかかりやすくなります!

 

更に円錐型にする事でエサが早く沈み目的の水深までエサをバラけさせず沈める事ができます。(持論)

 

エサを垂らす場所

 

鯉は基本的に水の流れや地形変化に沿って回遊します!

人がいない場所や水が流れ込む場所(酸素が濃い場所)に集まる事もありますが・・・

 

室内の釣り堀の場合は水槽の真ん中より手前や角(鯉の通り道)にエサを垂らす事をおすすめします!さらに水の循環ポンプの場所が分かればその付近もポイントです!

 

野外釣り堀の場合も遠くに投げるより手前のふちにエサを垂らすのがおすすめです。また地形変化が分かる場所があればその周辺を陣取って釣りを行う事をおすすめします。

 

釣り場所を移動して魚がいるポイントを探るのも良いですが、野外の場合は一か所に留まって釣りをする事により、ばらけた練り餌に集まって魚が寄ってくる事もあります!

 

竿を上げるタイミングとコツ

 

鯉はエサを吸ったり吐いたりしながら少しずつ食べます!

イメージで言うと人間が泳いでいる時の息継ぎです。

こうして崩れてバラけた練り餌を食べていくのです。

 

なので"合わせ"のタイミングは非常に大切です!

遅すぎると鯉はエサを吐き出した後で針は口にかかりません。

 

ウキが沈んだ瞬間に手首のスナップを利用し素早く竿を立てなければなりません!

ここで必要なのは力では無く速さです!

 

また夏や冬など水温の変化で鯉の食いつきが変化する場合があります。

夏は食いつきが良くウキも水中まで沈みアタリが分かりやすいですが、冬は食いつきが鈍く小さなアタリでも積極的に合わせていった方が釣れる本数は多くなります。

 

バラさない為のコツ

 

せっかく魚がかかったのに針が外れてしまうのは悔しいですよね。

釣り堀で使用される釣り針は「魚を出来るだけ傷つけない為」に”返し”がありません。

 

f:id:d-f-work:20181028043737j:plain

 

この”返し”が無い事によって針が外れやすくなっています。

針を外さないようにするコツは常に竿を立てている事です!

竿を立てていないと糸がたるんで針が高確率で外れます!

これはどの釣りにも共通する事なので「竿を立ててライン(糸)にテンションをかける」事を常に意識するようにしましょう!

 

 

まとめ

 

釣り堀は誰でも気軽に楽しめるます!

しかし近年釣り堀は徐々に数を減らしています・・・

 

釣れるコツを掴む事が出来ればどんどん楽しくなると思います!

小さい子から年配の方まで多くの人に楽しさを知って頂き、釣り堀に通ってもらえたら嬉しいです!

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

イタズラで車を傷つけられない為の予防策「防犯対策」

 

どうもD.Fです。

 

前回の記事で「イタズラで車を傷つけられた時の対処法」をご紹介しました。

 

しかし傷つけられてからでは手遅れなんだ!と思った方もいると思います。

僕自身よく釣りに行って見知らぬ場所に車を止めているので、またイタズラされるのではないかと心配です・・・

 

今回は「自宅駐車場での予防策」と「外出先での予防策」をご紹介します!

 

 

f:id:d-f-work:20181025222931j:plain

自宅駐車場での予防策

 

毎日止めている場所で起こったイタズラは短い期間で何度もされる事が多いです!

同一犯による常習的なイタズラの可能性が高いため一度でもイタズラをされたらすぐに警察に通報しましょう。

 

しかし警察に頼っていても、なかなか犯人が捕まらない。

イタズラは無くなったけど、また傷つけられるのが不安。

 

そんな方におすすめの「予防策」「防犯対策」をご紹介します。

 

見えやすい場所に防犯カメラを設置する

 

自宅駐車場でイタズラされたとなると家にまで何かされそうで怖いですよね。

よくあるのは近所の子供によるイタズラですが、注意しようにも誰がやったか分からないので対策できません。

まずは防犯カメラを設置しましょう!

 

周りから見えやすくて死角が無い場所に設置するのがポイントです。

見えやすい場所に設置するのはイタズラの抑止力になります!

車にイタズラをしようとした犯人がカメラの存在に気づけばイタズラを諦めるでしょう。

 

防犯カメラを選ぶポイント

 

・赤外線LEDライト搭載(暗視カメラ)

イタズラは周囲にバレないよう夜間に行われる事が多いです。そのため夜間・暗闇での撮影に対応した防犯カメラがおすすめです。

・防水カメラ

室内設置を想定して作られた防犯カメラには、防水機能が無い場合があります。野外での設置になりますので防水機能があるかの確認が必要です。

・人感センサー(動き検知)

この機能は出来ればあった方がいい機能です。常に録画しているカメラの方が確実なのですが、電気の消費やデータの整理が大変なので動きを検知して録画してくれる機能があると便利です。

・配線なし

配線がある防犯カメラだと取り付けにかなりの手間がかかります。配線なしで取り付け出来るカメラの場合は電池交換や充電の手間はありますが、お手軽に防犯を始めることが出来ます。

 

上記の条件をすべて満たし1万円以内で買える防犯カメラも多くありますので一度検討してみてください。

 

Amazon価格:¥7,980 

 

もっとお手軽に防犯対策をしたい方は2千円ダミーの防犯カメラが売っています!

ダミーの防犯カメラを選ぶ時のポイントはとにかく目立つ事です!

コンパクトな防犯カメラでは無く、一目見て「防犯カメラだ!」と分かる物をおすすめします。

 

Amazon価格:¥1,980 

 

もっとお手軽にイタズラ予防したい方には「防犯カメラ作動中」ステッカーがおすすめです!

 

Amazon価格:¥798 

 

センサーライトを設置する

 

センサーライトを設置するのもかなりの抑止力になります!

イタズラをしようとしてる人にとって光は一番キライなものです。

車の周囲を照らせるようにセンサーライトを設置すればイタズラ対策になります。

 

太陽光で発電するタイプのセンサーライトも、2千円以内で購入できる物が多くあります!

 

Amazon価格:¥1,790 

 

最終手段・ボディーカバー

 

車にカバーをかけてしまうのが一番効果があります。

カバーに触れてガサガサしていたら周囲から怪しまれますし、犯人もそこまでしてイタズラをする人は居ないでしょう。

 

しかし・・・面倒くさいですよね。

黄砂や花粉、雨風からも守ってくれる等メリットは沢山あります。

週末や長期休暇などで車を使う予定が無い時、または高級車をイタズラから守りたい時は車のボディーカバーを付けることをおすすめします。

 

外出先での予防策

 

外出先でのイタズラは突然やられるので予防するのが難しいです。

なぜ自分の車がターゲットになったかも分からず、犯人も分からずのケースがほとんどです。

しかし狙われやすいポイントもあります。

 

・他県ナンバー

・黒い車

・中に荷物が散らかっている車 (車上荒らしの危険性も!)

・釣り等の路上駐車

 

他県に旅行に行った際や狭い場所に駐車した際は注意が必要ですので、そんな時の

予防策をご紹介します。

 

ダミーのカーセキュリティを設置する

 

センサーライトと同様に光るものはどんな場合でもイタズラや犯罪の抑止力になります。

そして、イタズラや車上荒らしをする犯人に対して「何か」をした際にセキュリティでクラクションがなるのは一番避けたい事です!

 

ダミーのカーセキュリティはただ光っているだけですが、もしかするとクラクションが鳴るんじゃないかと思わせる事が出来る便利アイテムです!

 

ソーラー発電で配線もいらない「ダミーのカーセキュリティ」も2千円程度から購入する事が可能ですので、お手軽に効果的な防犯対策をすることが出来ます!

 

Amazon価格:¥1,280

 

カーセキュリティを設置する

 

カーセキュリティは振動したら警告音がなるタイプのもので今回ご紹介したどの「防犯対策」よりも効果があります!

「車にちょっとした衝撃があった時」「車のドアを開けられた時」「車が傾いた時」に警報が鳴り周囲と自分に知らせてくれます!

 

自宅駐車場に止めていて大きい音が鳴るのは困る方にはワイヤレスのリモコンに知らせれくれる機能がついた製品もあります。

 

イタズラや車上荒らしなど、どんなトラブルにも対応してくれるので一番おすすめの「防犯対策」「イタズラ予防策」です!

 

Amazon価格:¥11,467

 

明るい場所・目の付きやすい場所に駐車する 

 

やはり人通りが多い場所人通りの少ないコインパーキングを比較すると人通りの少ないコインパーキングの方がイタズラされる可能性が高いです。

 

ショッピングモールなどでも、立体駐車場の方がイタズラの可能性が高いように薄暗く人目につかない場所の方が危険性は高いのです。

 

路上駐車を避けてなるべく人の目につく明るい場所に車を止めるようにしましょう。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか

今回ご紹介した「予防策」「防犯対策」は防犯グッズを買うケースが多く、初期費用が掛かってしまう物ばかりでした。

 

しかしイタズラで車を傷つけられても車上荒らしにあっても犯人は捕まらない事が多く、ほとんどの場合が「保険」「自己負担」による修理です。

 

イタズラされてからでは遅く予防策をしていないと後々もっと大きな損害を招くケースもあります。

ダミーなどを利用してお手軽に始められる「防犯対策」もあるので、まずは何か一つ予防策を試してみて下さい!

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」日本でも販売開始!

 

 

どうもD.Fです。

 

2017年12月に発表されてから10ヵ月…

2018年10月25日「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」販売開始しました!!

海外では一足先に販売されていたようですが、ようやく日本での販売も開始されました!

対応ハード:PlayStation4 / Nintendo Switch / Xbox One / Steam

 

f:id:d-f-work:20181025234003j:plain

 

本作は「ストリートファイター」シリーズ30周年を記念して制作されたコレクションで初代「ストリートファイター」を含む国内作品・海外作品の合計12タイトルが収録されています!

 

僕は「スーパーストリートファイターIIXリバイバル」と言うゲームボーイアドバンスのソフトからストリートファイターを始めました!

 

以降ずっとストリートファイターのファンなのですが待望の「アニバーサリーコレクション」が出たことによってプレイしていないソフトをプレイでき、さらには隠しボスの豪鬼と戦うことも出来るのでワクワクが止まりません!笑

 

今回は「ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル」の詳細を少しだけご紹介します!

 

ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル

f:id:d-f-work:20181026000224j:plain

 

ジャンル:格闘

発売元:カプコン

対応ハード:PlayStation4 / Nintendo Switch / Xbox One / Steam

価格:4,990円+税(パッケージ版) 4,500円+税(ダウンロード版)

発売日:2018年10月25日

 

f:id:d-f-work:20181026001004j:plain

 

オンライン対戦が可能な4タイトルには「トレーニングモード」が搭載されているので世界のプレイヤーと戦う前にその作品特有の感覚を磨くことが出来ます!

 

そして何より嬉しいのはが「ミュージアムモード」

 

ミュージアムモードでは

 

・ヒストリー

・メイキング

・キャラクターデータベース

・サウンドギャラリー

 

を見ることが出来るため、途中参戦のプレイヤーが見ることの出来なかったシリーズの歴史キャラクターデザインの変化を見ることが出来ます!

 

キャラクターデータベースでは各キャラクターの詳細のプロフィールが確認できるので「身長・背景・好きなもの」までキャラクターを知り尽くす事が出来ます!

 

ストリートファイターシリーズの全てが詰まった作品

「現役でプレイしている方」「過去にプレイしていた方」にはもちろん「まだプレイした事の無い方」にもおすすめ出来る作品です!

 

購入時にショップ別数量限定特典があります!

・Amazon=「PS4版」PS4®特製テーマ プロダクトコード+オリジナルポストカード5種セット

・Amazon=「Switch版」デジタル壁紙(PC・スマホ)+オリジナルポストカード5種セット

・楽天=オリジナルピンズセット

 

【PS4版】 

 

【Switch版】 

 

その他ショップでも限定特典があります!

詳しくは公式ホームページへ ↓

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」開催記念!現代版「ポルポテスト」

 

どうもD.Fです。

 

2018年10月よりジョジョ5部のTVアニメが放送されました!

販売から20年近く経とうとしている作品のアニメ化

ファンの方は待ちわびたのでは無いでしょうか!

 

そんな中、原作者である荒木飛呂彦原先生の原画展

「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」

2018年11月25日(日)~2019年1月14日(月・祝)まで開催されます!

開館時間は10:00~20:00・最終入場は19:30

土日祝日と年末年始(12月31日~1月4日)は日時指定制です!

 

f:id:d-f-work:20181024202841j:plain荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋

 

原画展に先駆けて現在放送中のジョジョ5部をベースにしたイベント「ポルポテスト」が実施されていますので、今回はその詳細をご紹介します!

 

「ポルポテスト」

f:id:d-f-work:20181024203852j:plain

 

ポルポテストとは・・・

ジョジョ第5部の作中に登場する試練を再現したブラウザゲーム

作中では主人公の「ジョルノ・ジョバァーナ」がある目的のためにギャングに入団しようとする。

その際にギャング組織の幹部「ポルポ」から入団試験を与えられる。

その入団試験が今回の「ポルポテスト」アニメでは第3話に登場する。

内容は一緒で「ポルポがつけたライターの火を24時間消さず、再び持ってくること」でした。

 

開催期間・・・

2018年10月12日(金) 17:00~2018年11月21日(水) 23:59

 

ルール・・・

スマートフォンの画面に表示されたライターの火を24時間消さなければ合格(ゲームクリア)

 

火が消える条件・・・

スマートフォンを傾ける・スマートフォンを揺らす・他のアプリを使う・画面を切り替える・スマートフォンの充電切れ

 

合格(ゲームクリア報酬)・・・

基本的には【栄誉のみ】

合格者の中から抽選で30名【パッショーネバッヂ】が進呈される

 

応募方法・・・

Twitterにて「クリア報告」をする

※当選の連絡はTwitterのDMで送られてくるため@JOJOex_2018(公式アカウント)をフォローしておく事をお勧めします!

 

 

僕も今回「ポルポテスト」挑戦しましたが想像以上に難しいです!

 

スリープになってしまい火が消えた

LINEの通知を触り画面が切り替わったため火が消えた 

トイレに持っていったら火が消えた

 16時間放置していて机から落ちて火が消えた時は2日ほど諦めました・・・

しかしパッショーネバッヂ欲しい!その一心でこのブログを書く数分前にクリアできました!

使っていなかったiPadを充電しなおし放置していただけですが・・・笑

 

正確にはジョルノですら完遂できなかったミッションですからね。そりゃ難しいですよね。

 

 

「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」のチケット販売は10月13日(土)10:00からスタートしています!

 

詳しくは公式の購入ページまで↓

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

新型アイコス「IQOS3」「IQOS3MULTI」11月15日発売決定!-変更点まとめ

 

どうもD.Fです。

 

10月23日、フィリップ モリス ジャパンは加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」の新モデル「IQOS3」「IQOS3MULTI(マルチ)」を発表しました!

 

11月15日より、全国9店舗のIQOSストア(札幌、仙台、原宿、銀座、 名古屋、梅田、心斎橋、広島、福岡)および、IQOSオンラインストアにて発売される予定です!

 

今回は従来のモデル「IQOS 2.4 Plus」から進化した機能を今回はご紹介します!

待ちに待ったあの機能がとうとう実装されましたよ!

 

 

 

f:id:d-f-work:20181024000145j:plain

 

「IQOS3」の特徴

f:id:d-f-work:20181024000938j:plain

 

ホルダーの出し入れがスムーズに!

 

「IQOS3」は上下を問わずホルダーの出し入れが可能になりました。

本体とホルダーは磁石で吸着する仕様になっているので、ホルダーの向きを気にせず簡単に格納・充電でき、さらに思わぬ充電漏れを防ぐ事も出来ます。

 

従来のモデルよりチャージ時間を40秒短縮!

 

「IQOS 2.4 Plus」の充電時間から40秒短縮した事により待ち時間のストレスを軽減し、より快適に使用できるように進化しています!

 

スタイリッシュなデザイン・豊富なカラーバリエーション!

 

薄型・曲線デザインによって更にスタイリッシュに進化したIQOS

ポケットやカバン等の出し入れもしやすくなりました!

 

本体カラーはウォームホワイト・ブリリアントゴールド・ステラーブルー・ベルベットグレーの4色ですが、ドアカラー12色+キャップ12色を組み合わせる事によって最大567通りの組み合わせでカスタマイズする事が出来ます!

 

自分らしいアイコスをカスタマイズ出来るのは嬉しいですよね!

 

f:id:d-f-work:20181024003546j:plain

 

「IQOS3MULTI」の特徴

 

f:id:d-f-work:20181024003626j:plain

 

IQOS初の連続使用が可能に!

 

アイコスに実装して欲しかった機能NO1の連続使用がついに可能になりました!

充電・待ち時間なしで連続10回使用する事が可能です! 

 

シンプルなオールインワン方式

 

こちらもアイコスとして初の機能「オールインワン方式」

チャージャーとホルダーが一体型になっており、シンプルな操作性でアイコスを使用する事が出来ます!

 

シリーズ最軽量のコンパクトデザイン・豊富なカラーバリエーション!

 

オールインワン方式にする事により大幅な軽量化がされています。

その重さはなんと50グラム! 卵よりも軽いそうです。

 

本体カラーはウォームホワイト・ブリリアントゴールド・ステラーブルー・ベルベットグレーの4色です。

12色のキャップ・上質革のレザーポーチ(4色)・やさしい手触りのシリコーンスリープ(6色) が用意されいいるようで、こちらも自分らしいアイコスをカスタマイズする事が出来ます!

 

f:id:d-f-work:20181024005405j:plain

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか

今回のIQOSの進化は、かなり良質な大型アップグレードだと思います。

「glo(グロー)」のような連続使用が可能になったのは僕個人かなり大きく感じます。競合他社に差をつける大きな一手になったのではないでしょうか。

カラーバリエーションが増えたことで「友達のIQOSと入れ替わってしまう」なんて事も無くなりそうですね!

 

しかし少し値段が高い印象も受けます。

僕は連続使用が出来てコンパクトで少し安い「IQOS 3 MULTI」を購入しようと思います!

 

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

寝坊した時に使える遅刻の言い訳10選!【寝坊助サラリーマン必見!】

 

どうもD.Fです。

 

社会人として寝坊や遅刻は信頼を失う大きな要因です。

立派な社会人として遅刻はあってはならない重大なミスなのです。

 

しかし、どれだけ気を付けていても目が覚めたら「もうこんな時間?!」と慌てる時ありますよね。僕も朝には弱く、よく寝坊して上司に怒られました…

 

ハードな仕事をこなして疲れがピークに達して寝坊してしまった方に朗報です。

今回は僕が実際に使っていた「遅刻の言い訳」も織り交ぜながら、上司にあまりネガティブな印象を与えず「仕方ないかぁ」と思える言い訳をご紹介します!

 

※遅刻の言い訳は何度も使えるものではありません。やむを得ない状況の時のみ使用するようにしましょう!

 

 f:id:d-f-work:20181023213602j:plain

遅刻しそうな時に使える実用的な言い訳

 

車のバッテリーが上がっちゃって・・・

 

「昨日、帰宅してから室内灯を消し忘れてエンジンがかからない」

これは僕の本当に起こった出来事です。車のバッテリーが上がってしまうと一人ではどうする事も出来ないので「仕方ない出来事」として扱ってもらえます。

「今レッカーを呼んでいます。」「親or知人に来てもらっています。」と説明すれば寝坊して準備をしていない状態でも準備時間を稼ぐことが出来ます。

 

車or自転車がパンクしたので歩いて向かいます。

 

これもやむを得ないトラブルなので仕方ないなと思ってもらえるはずです。

しかし本当に歩いて会社に向かう必要がります。パンクしたのに会社に車or自転車で通勤してしまえば一瞬で嘘だとバレてしまいます。

こうなると遅刻以上の信頼を失い、嘘つきのレッテルを貼られてしまいます。

誰かに送ってもらうか歩くかどちらかの覚悟がある人にはおすすめです。

覚悟がある人は本当にタイヤをパンクさせれば嘘でも言い訳でもなくなります!

 

朝から腹痛でトイレから出られません・・・

 

5分~10分程度の遅刻であればこの言い訳は有効的です。

寝坊して遅刻ギリギリの時間に会社に向かっていて、やはり間に合わない!と思った時にすぐに電話で「すいません・・・腹痛でトイレから出られなくて少しだけ遅れそうです・・・申し訳ございません。」と伝えましょう。

 

○○を忘れまして、取りに帰っているのですが少し遅刻しそうです。

 

携帯・大事な資料・大事なデータを忘れて取りに帰るという言い訳。

この言い訳も5分~10分程度の遅刻が想定される時に使えます。

・・・しかし!

寝坊と同じで「自己責任」の自分が原因で起こった事なので、正直に「寝坊しました」と謝罪する方がいい場合もあります。

 

携帯の充電が切れていてアラームが鳴りませんでした

 

これも自分のうっかりミス「寝坊を認めながらも仕方なかった 」事を主張する言い訳です。こちらも忘れ物と同じで素直に寝坊を謝罪する方がいい場合があります。

人によっては寝坊より見苦しい言い訳の方に怒りを覚える方もいます!

 

バレる可能性がある言い訳

 

交通違反で警察に捕まっていて・・・

 

「一旦停止無視」「シートベルト未着用」などの交通違反で警察に捕まっているという言い訳。一見「仕方ない事」に思うかもしてませんが・・・

 

会社によって「無事故無違反手当」等を出している所は、定期的に社員の運転記録証明書を取り寄せています。

この記録には軽度な違反だろうと事細かに載っているので後々バレる可能性があります。

 

病院に行っていたのですが、少し時間がかかっていて・・・

 

「皮膚科などの病院で薬をもらってから出社する予定だったが、想定外に時間がかかっている」という言い訳。

こちらは本当によく起こる事なので現実味はありますが、社会保険に加入していれば会社側に「医療費のお知らせ」が届きます。

原則、本人しか確認できませんが会社に独自の保険組合がある場合は会社側にバレる可能性があります。

 

思い切った言い訳

 

交通事故に遭遇して警察とお話ししています

 

「目の前で事故があって警察に状況を説明しています」という言い訳。

基本的にひき逃げ等で無ければ第三者に警察が状況を聞くことはありません。

通報したのが目撃者だった場合などは聞かれる可能性もありますが・・・

 

朝一のまだ上司が油断している時間帯なら怪しまれることなく通る言い訳です。

 

家に空き巣が入りまして・・・

 

家に空き巣が入ればもう仕事どころではありません。

警察への連絡・無くなった物が無いかの確認など本当に大変です。

この言い訳を使用すれば上司は「今日はもう休んでいい!」と言ってくれるでしょう。

しかし注意しなければいけないのは、嘘をつき続けなければ受け無い事・きっとバレる事です。

 

起きた瞬間ギックリ腰をやっちゃって・・・

 

これも本当に起こる事なので病院に行ってからの出社や遅刻は許されると思います。

しかしギックリ腰でも無いのにこの言い訳を使用すると・・・油断した瞬間にバレます!

この言い訳を使用する時は「本当に腰をいたわる」ことを意識して1日~3日間生活してください。

 

会社に寝坊を伝える時の注意点

 

どんな理由があろうと遅刻・欠席の連絡は電話でするのがマナーです。

相手が電話に出なかった場合のみメール等で伝えるようにしましょう。

 

電話ではしっかりと謝罪し「遅刻する理由」「会社に着く目安の時間」を伝えましょう。

例:「おはようございます。D.F(名前)です。申し訳ないですが、(理由)により30分ほど遅刻しそうです。本当に申し訳ございません。」

 

メールの場合も同様に「謝罪」「遅刻する理由」「会社に着く目安の時間」を明確にしっかりと伝えることが大切です。

 

寝起きの声をごまかす方法

 

まず目が覚めて遅刻を覚悟した瞬間に「あ~」と声を出し電話の準備をする。

声出しをしている間に「寝坊しました」と正直に伝えるか「言い訳」してしまうか、文の中で決断をする。

水を一杯飲んで覚悟を決めたら会社に電話をかける。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか

遅刻常習犯だった僕が言うのも変ですが、遅刻は本当に良くない事です。

 

なので結論から言うと・・・

正直に「寝坊しました」と心から謝罪する事が本当の意味での正解です!

 

そして生活習慣を見直し寝坊しないよう心がけるのは社会人として当然の事でもあります。「夜更かしをしない」「飲みすぎない」当たり前の事を意識して生活しましょう。

 

しかし誰でも1度や2度、朝「遅刻しそう!」となった事はあると思います。

正直に言えば上司の方も分かってくれるはずです。(何度も遅刻している人は除く)

 

どんな努力をしても朝起きられないという人は「睡眠障害」の可能性もありますので病院への受診をおすすめします。

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

朝マズメ・夕マズメとは?-朝マズメと夕マズメが釣れる理由【釣り人必見】

 

どうもD.Fです。

 

釣りを始めたばかりの方や、釣りをまだしていない人は「なぜ釣り人は早朝から釣りをしているんだ!」「なぜ夕方になると釣り人が増えるんだ」と思った事ありませんか?

 

それは釣り人の方々が「朝マズメ」「夕マズメ」と呼ばれる時間を意識して釣りをしているからです。

釣りをしている方なら誰もが意識する時間帯「朝マズメ・夕マズメ」

今回はこの「マズメ時(まずめどき)」についてご紹介します!

 

 

f:id:d-f-work:20181022212818j:plain

朝マズメ・夕マズメとは

 

「朝マズメ」とは「日の出の前後1~2時間」

「夕マズメ」とは「日の入りの前後1~2時間」

を指す釣り用語で「朝マズメ・夕マズメ」をまとめて「マズメ時(まずめどき)」と呼ばれています。

 

この時間帯は魚がよく釣れる時間帯とされており、釣り人はこの時間帯を意識して釣行を行います。

 

マズメ時が釣れる理由

 

主に「朝マズメ・夕マズメ」で魚が釣れやすい理由は「光量の差」「ベイト(エサ)の活性」だと言われています。

しかし「マズメ時」に魚が釣れやすい原因やメカニズムは、まだ正確には解明せれていません。

僕の主観で「光量の差」「ベイト(エサ)の活性」について説明します。

 

ベイト(エサ)の活性

 

マズメ時には「水中プランクトン」の動きが影響しているとされています。

朝マズメの日が上る時間には、夜の間は底でじっとしていたプランクトンが光合成をするために水面に浮いてきます。

このプランクトンを追って小魚も活発に活動し始め、この小魚をエサとしている中型~大型の魚も活発に捕食を始めるのです。

夕マズメでは朝マズメとは逆に「夜行性のプランクトン」が底から水面に浮いてくる為、同じ状況になると考えられています。

 

さらに夜行性の魚を除き魚たちにも起床時間・就寝時間が存在します。

朝マズメでは夜に眠っていた小魚が動き出し、夕マズメでは夜行性の小魚が動き出します。この日の出・日の入りの時間をきっかけ動き出した小魚を探して、他の魚たちも活発に動き出すとされいます。

 

光量の差

 

マズメ時はどちらも「薄暗い~明るい」「明るい~薄暗い」のように水中に差し込む光の量(光量)に差が出来る時間帯です。

 

このどちらも薄暗い時間帯なおかげで「人影」「ライン(糸)の影」が隠され魚の警戒心を軽減させることが出来ます!

 

また光量がきっかけに水面が冷やされたり、水面が暖められたりする事で状況が変化し魚たちが起床時間・睡眠時間を判断しているとも考えられています。

 

 

マズメ時の時間について

 

マズメ時の時間については「季節や地域」によって変わる為、正確に決まっていません。

その日の状況に応じてマズメ時を自分で割り出す必要があります。

 

Googleで「日の出 日の入り」と検索するとその日の「日の出時間+日没時間」が一番上に表示されます。

 

f:id:d-f-work:20181022223613j:plain

 

検索時に位置情報をONにしていると今いる地域の情報が表示されます。

また「(場所) 日の出 日の入り (日時)」と検索すると、その日時・地域の情報が表示されます。

 

f:id:d-f-work:20181022230447j:plain

 

この情報は釣り人必見!

 

週末に他県まで釣り行く!そんな時でもマズメ時を割り出すことが出来ます!

僕もかなり助けられていて、この情報からその日の釣行時間を決めて「マズメ時」を逃さないようにしています!

 

季節や状況の変化

 

季節によってマズメ時は大きくかわります。

目安としては「朝マズメ=夏は4時~6時・冬は6時~8時」「夕マズメ=夏は18時~20時・冬は16時~18時」くらいがマズメ時です。

 

また状況の変化によってマズメ時でも釣れない時があります。 

 

秋など朝晩の冷え込みが激しい時は水中の温度が下がり魚の活性が悪くなっているので朝マズメで釣れない日も多きあります。

マズメ時とは関係なく昼間の気温が上がってきた時間にによく釣れる傾向が強い時は、なかなか朝マズメで釣果を出すのは難しい状況です。

 

海の場合潮の満ち引きや動きも重要で「小潮」「長潮」「若潮」などの場合はマズメ時であっても魚が釣れにくい状況の日があります。

 

まとめ

 

釣りにおいて「マズメ時」は絶対に外せない時間帯だ!と皆さんに少しでも伝えることが出来たでしょうか?

 

諸説ありますが、釣りをしていると本当にこの時間帯しか魚が釣れない日があったり、この時間帯に凄い数が釣れたりと「マズメ時」の重要性を実感する事ができます! 

 

みなさんも「朝マズメ・夕マズメ」を意識して多くの魚を釣りあげてください!

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

秋のバス釣り-初心者にもおすすめ!スピナーベイトTOP5

 

どうもD.Fです。

 

スピナーベイトって1度も釣れたことが無いと「本当に釣れるのかな?」と思うほど使い方が分からないですよね。

そんな苦手意識を持った方でも秋はスピナーベイトを覚えるのに良いシーズンだと思います!

 

今回はD.F的・秋の釣りにおすすめのスピナーベイトをランキングで、ご紹介します!

 

 

 

f:id:d-f-work:20181019000411j:plain

 

スピナーベイトの主なブレード

スピナーベイトに使用されているブレードには様々な種類があります。

よく使用されている主なブレードは「ウィロー」「コロラド」の2種類です。

 

・ウィロー

f:id:d-f-work:20181018211821j:plain

 

水の抵抗が少なく巻き抵抗が少ない。フラッシングが強くただ巻きでもしっかりとバスを反応させる事が出来る。形状からウィローリーフとも呼ばれている。

 

・コロラド

 

f:id:d-f-work:20181018211845j:plain

 

水の抵抗が大きく巻き抵抗も大きい。バイブレーションが強く、濁った水でもしっかりとバスにアプローチする事が出来る。水流の強いエリアでは巻き抵抗が大きいため、少しだけ扱いずらい。

 

使用する重さは?

どのリグでも言えることですが、重さ(ウェイト)が沢山ありすぎて分からない!

と思っている方もいると思います。僕も最初はそうでした!

 

f:id:d-f-work:20181018223122j:plainNORIES - “CRYSTAL S” -より引用

 

しかし悩んだ時は・・・

3/8・1/2

この2種類のウェイトを持っていれば基本的にどのエリアでも対応できます!

 

3/8水深が低いシャローからミドルレンジまでを釣る

1/2水深の深いディープエリアで使用する

 

 

使用するカラーは?

使用するカラーも沢山あってどれが良いのか分からない!

と思っている方もいると思います。僕も最初はそうでした!(2回目)

 

色は正直お好みで良いと思います!・・・がポイントがあります。

 

・ブレードカラー

 

濁った水(マッディー)の時はゴールド系

透き通った水(クリアウォーター)の時はシルバー系・マットブラック系

 

第5位・クリスタルS(ノリーズ)

f:id:d-f-work:20181018220326j:plainNORIES - “CRYSTAL S” -

 

クリスタルSはかなりアピール力の強いスピナーベイトです!

 

ブレードが大きいため巻き抵抗が少し大きく、飛距離も少し落ちます。

しかし!その分リールの巻き始めからの立ち上がりが良く、アピールも大きいためストラクチャーカバーを攻めるのが得意なルアーです!

 

普段ストラクチャーやカバーでの釣行が多い方にはとてもオススメのスピナーベイトです!

 

 

第4位・スウェジー(シマノ・バンタム)

f:id:d-f-work:20181018224506j:plainバンタム スウェジー [Bantam Swagy]|ルアー|用品|製品情報|シマノ -SHIMANO-

 

スウェジーはスイミングが抜群に安定しているスピナーベイトです!

 

下あごに高比重のタングステンが付けられているのが特徴で、これによって重心をどっしりと構えた安定感のある泳ぎを実現しています!

またブレードの回転のよくフラッシングが強いのも特徴です。

ヘッド下部にチューニング用アイ(穴)があるため好みのチューニングで釣りを楽しむことが出来ます!

 

 

第3位・Bカスタム(デプス)

f:id:d-f-work:20181018230005j:plainhttps://www.depsweb.co.jp/product/bcustom/top.html

 

Bカスタムはオカッパリでビックバスを狙えるスピナーベイトです!

 

元々「ビッグバスを獲る」と言うコンセプトで開発されたスピナーベイトで大型のバスがヒットしても曲がりにくく強いフックとワイヤーが特徴です。

またブレードが薄型で回転が速く、フリーで大き目なホロビーズを設けることでウィードの絡みを減少させてくれます。

 

飛距離もなかなか出るので琵琶湖やダムなどの大きなフィールドビッグバス狙いをする時におすすめなスピナーベイトです!

 

 

第2位・ハイピッチャー(O.S.P)

f:id:d-f-work:20181018224654j:plainhttps://www.o-s-p.net/products/high-pitcher/

 

ハイピッチャーは使いやすいコンパクトスピナーベイトです!

 

使いやすいポイント

 

・他のスピナーベイトにボディが小さいコンパクトスピナーベイトの為、プレッシャーのかかったバスから活性の高いバスまで幅広くアピールする事が出来る!

 ・ビーズの色が重さ(ウェイト)ごとに違う為、取り出す際に使いたい重さがすぐに分かる!

f:id:d-f-work:20181018225349j:plain

 ・他のスピナーベイトに比べ低価格で購入する事が出来る為、コスパ最強!

 

以上の理由から初心者の方から上級者の方まで色々な人におすすめ出来るオールラウンダーなスピナーベイトです!

 

 

第1位・Dゾーン(エバーグリーン)

f:id:d-f-work:20181018231548j:plainEVERGREEN(エバーグリーン インターナショナル) - Dゾーン

 

Dゾーンはフッキング率が高くそして釣れるスピナーベイトです!

 

第1位の理由は僕自身このスピナーベイトが一番釣った本数が多い(使用回数も多い…)のとD.Fが人生で初めてバスを釣ったのが「Dゾーン」だからです!

 

「トーナメントスペシャルスピナーベイト」というキャッチコピーのままにバスを惹きつけるの能力が非常に高いスピナーベイトです。

 

またミスバイトを減らし確実にフッキングするために他のスピナーベイトに比べてワイヤーアームが細く、特殊な形状をしています。

f:id:d-f-work:20181018232808j:plain

 

デカバスから子バスまで巻くだけで釣れる素敵なスピナーベイトです!

 

 

番外編

・Dゾーンフライ(エバーグリーン) 

Dゾーンを小型化したスピナーベイト!釣れないわけが無い!

 

 

・DOOON(ジャッカル)

巻き抵抗も少なく、連投・遠投してもストレスなく釣行をおこなえます!

 

 

・MEGALO DOOON(ジャッカル)

スピナーベイト型ビッグベイトだからアピール力が強すぎる!

 

 

 

合わせて買いたい便利グッズ

 

・トレーラーフック

バスの食いミスやミスバイトを軽減するために!

 

 

 

・スピナーベイト収納

 

 

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか

前の記事でも紹介したように秋は巻物チャンスです!

エリアに入って、まずは「スピナーベイト」「バイブレーション」からサーチする事をおすすめします!

スピナーベイトに苦手意識をもっている方はこの秋ぜひコツやパターンを掴んで感覚をつかんでください!

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

秋のバス釣り-おすすめバイブレーションTOP5

 

どうもD.Fです。

 

季節も変わり本格的に秋のバス釣りが楽しめる季節になりました。

毎週バス釣りに行っていると状況の変化を週ごとに感じます。

パターンが分からず不調な釣行もありましたが、なんとかパターンを掴んだD.Fです笑

 

 

今回はD.F的・秋の釣りにおすすめのバイブレーションルアーをランキングで、ご紹介します!

 

f:id:d-f-work:20181011211857p:plain

 

 

第5位・マスクバイブジーン(ジャッカル)

f:id:d-f-work:20181011232836j:plainMASK VIBE GENE|バイブレーション|ルアー|JACKALL|ルアー

 

とにかく釣りたい!そんな時におすすめなのがジャッカルのマスクバイブジーンです!

 

特徴はソフトマテリアルのエラストリマーボディ!

他のハードプラグでは出せないナチュラルな水中波動による高い「食わせ」性能!

サイズ問わずバスを釣りたい!ボウズのがれの秘密兵器です!

 


2015.06.15 MASKVIB GENE /マスクバイブジーン Vol.1

 

エラストリマーボディワーム他のエラストリマー製品と一緒に保管すると溶けてしまうので保管には注意が必要です。

 

 

第4位・ブザービーター(エバーグリーン)

f:id:d-f-work:20181011233556j:plainEVERGREEN(エバーグリーン インターナショナル) - ブザービーター

 

デカバス率高め?!とにかくうるさいバイブレーション!

 

ブザービーターの特徴はルアーのヘッド面が広い事にあります!

水を受ける面積が広いため、より強いバイブレーションを発生させます!

アピール力に強い「ブザービーター」ですがサウンドによって全く違うアプローチが出来ます!

 

・ハイサウンド

オーソドックスなラトル(重り)が中に入っているタイプ

・SOS(サウンドオブサイレント)

音は鳴らなアクションでバスにアピールするタイプ

・タングステン

中に入れるラトルをタングステン素材にしより強い衝撃音を出すハイアピールタイプ

 

 

第3位・T.D.バイブレーション(ダイワ)

f:id:d-f-work:20181011233658j:plainDAIWA : T.D.バイブレーション -スティーズカスタム- - Web site

 

シミーフォールアクションで着水からアピールが始まっている!

 

「T.D.バイブレーション」の特徴はフォール時のヒラヒラと泳ぐアクション!

着水してから全ての動きでアピールしてくれるまさに無駄のないバイブレーションです!

またフックにはフッキング率の高さに評判がある「SaqSas(サクサス)」フックを搭載しているためより確実にバスをキャッチすることが出来ます!

タイプは3種類あり目の色で確認することが出来ます。

 

・S=無音と低重心による安定感が特徴のサイレントモデル

・G=高音域のサウンドを奏でるガラスラトルモデル

・W=シリーズ最強のアピール力を有するウーファーモデル

 

僕のおすすめはW=ウーファーモデルです!

 

 

第2位・レベルバイブ(レイドジャパン)

f:id:d-f-work:20181011233737j:plainLEVEL VIB | RAID JAPAN

 

立ち上がりの良さが異常?!弱点なしのバイブレーション

 

「レベルバイブ」の特徴は従来のバイブレーションと異なり、背中を徹底的に尖らせた形状!

この形状は「立ち上がりのよさ」「根掛かり回避」「スイム姿勢」など様々な効果を発揮し従来のバイブレーションの弱点を克服しています!

レンジキープ力も高く、かなり水平に近い状態で巻いてくる事が可能です!

飛距離も申し分なく、使い勝手のいいバイブレーションです!

 

 

第1位・TNシリーズ(ジャッカル)

f:id:d-f-work:20181012010634j:plainTN60|バイブレーション|ルアー|JACKALL|ルアー

 

安定したスイミング・優れたボトム感知能力・王道バイブレーション

 

「TN60」はアゴにタングステンが入っているためキャストを正確にきめる事が出来ます!

そして最強のボトム感知能力!

 

一度使えば違いが明確に分かると思いますが、ボトムの感触をしっかり手元まで伝えてくれます。

カラーバリエーションが豊富なのも釣り人としては嬉しい事です。

f:id:d-f-work:20181012012022p:plain

 

 

「TNシリーズ」サウンド・サイズのバリエーションも多く、このシリーズだけで様々な釣りを楽しむことが出来ます!

 

サイズ

・TN50 ・TN60 TN65 TN70

・TN SLIM8

・TN50 TRIGON ・TN60 TRIGON ・TN70 TRIGON

 

サウンド

・ノーマル ・タングステン ・サイレント

 

その日の状況に合わせて使い分けると全く釣果が変わってくる面白いバイブレーションです!

 

 

 

追記 . 2018年・秋…TNシリーズに80が追加されました!

 


【バス釣り】TN80 (ティーエヌ80) / 加藤誠司 実釣解説PV

 

 

お問い合わせはこちらから
メールフォーム

スポンサーリンク